
ぷろふいる
雑誌名▽△ | 作品名▽△ | 著者名▽△ | 出版社▽△ | 発行年▽△ | 発行月・日 | 巻 | 号 | 種類 | 本の状態 | ページ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ぷろふいる | 表紙 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | その他 |
|
||
ぷろふいる | 「寝顔」の作者 橋本五郎氏 (影絵) | 横山隆一 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | エッセイ・コラム・漫画・詩など | 1 | |
ぷろふいる | 目次 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | その他 | 2〜3
|
||
ぷろふいる | 猟奇歌 | 夢野久作 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | エッセイ・コラム・漫画・詩など | 5
|
|
ぷろふいる | 寝顔 | 橋本五郎 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | 日本の小説 | 6〜24
|
|
ぷろふいる | 綺譚倶楽部の終焉 | 中村由来人 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | 日本の小説 | 25〜44
|
|
ぷろふいる | 花骨牌の秘密 | 秋田不泣 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | 日本の小説 | 45〜59
|
|
ぷろふいる | 読者の声 | 綺羅光一郎 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | エッセイ・コラム・漫画・詩など | 59
|
|
ぷろふいる | 白線の中の道化 | 西尾正 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | 日本の小説 | 60〜76
|
|
ぷろふいる | 黄色の部屋 二周年記念「探偵小説募集」審査発表 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | エッセイ・コラム・漫画・詩など | 77
|
||
ぷろふいる | 黄色の部屋 新国劇の「怪青年」を語る | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | エッセイ・コラム・漫画・詩など | 78〜79
|
||
ぷろふいる | 黄色の部屋 日本探偵作家協会同人規約書 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | エッセイ・コラム・漫画・詩など | 79
|
||
ぷろふいる | 黄色の部屋 ユニバ-サル映画「幻しの合唱」 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | エッセイ・コラム・漫画・詩など | 80
|
||
ぷろふいる | 黒猫失踪 | エラリ-・クイ-ン | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | 海外の小説 | 81〜101 | |
ぷろふいる | 黒猫失踪 | 西田政治 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | 海外の小説 | 81〜101 | |
ぷろふいる | アガサ・クリステイの研究(二) | 井上良夫 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | エッセイ・コラム・漫画・詩など | 102〜113
|
|
ぷろふいる | POP 夢の楽書 | 笛色幡作 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | エッセイ・コラム・漫画・詩など | 114〜115
|
|
ぷろふいる | POP 小林君に物申す | 細川五郎 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | エッセイ・コラム・漫画・詩など | 115
|
|
ぷろふいる | POP 二作推賞のこと | 仁木弾正 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | エッセイ・コラム・漫画・詩など | 115〜117
|
|
ぷろふいる | POP 探偵小説の浄化 | 栗栖二郎 | ぷろふいる社 | 1935 | 7・1 | 3 | 7 | エッセイ・コラム・漫画・詩など | 117
|